快眠家族のススメ

マンガでわかる不眠と無呼吸症候群

快眠家族のススメ

睡眠診断の最新情報と快眠のためのヒント

著者 宮崎 総一郎 編著
大川 匡子
駒田 一朗
ジャンル スポーツ・健康 > 健康・趣味
出版年月日 2007/09/10
ISBN 9784769910664
判型・ページ数 B6・112ページ
定価 本体1,000円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

睡眠の重要性が再認識される昨今、睡眠と身体の関係に着目した医療機関「睡眠外来」が注目を集めている。本書は、睡眠障害に悩む患者を日々ケアしている睡眠科医師が、快眠のノウハウを提言。不眠・無呼吸症候群の診断や治療情報に加え、肥満や学業成績と睡眠の意外な関係など最新の学術研究成果をマンガを交えてやさしく解説。


はじめに

 みなさんは三年寝太郎のお話をご存知でしょうか。寝太郎は、干ばつで母親を亡くしてから3年間、寝続けました。その後むっくり起き上がって、村人に頼んでわらじをつくりました。そのわらじを佐渡島に持っていき、金山で働く人足の古いわらじと無料で交換しました。持ち帰った古いわらじの底には金が付着していました。その金で、村に用水をつくり、干ばつから村を救ったというお話です。
 「才能が眠っている」とは、何もしていない、役に立っていないと解釈されます。しかし、私たちの身体は睡眠中に休んでいるだけでなく、もっと積極的な活動を行なっています。そのひとつが情報整理、記憶の固定です。レム睡眠は夢を見ていることの多い睡眠です。英語をよく勉強して成績の良かった人と、あまり成績の良くなかった人たちの眠りを研究したところ、成績の良かった人たちのレム睡眠量は増えており、成績の良くなかった人たちのレム睡眠量には変化がなかったのでした。アインシュタインは10時間以上寝ていた長時間睡眠者の代表です。相対性理論もベッドの中で思いついたとのことです。寝太郎もただ寝ていただけでなく、村人を救う良い解決法について思索をめぐらしていたと思われます。昔の人は眠りの効用についてよく知っていて、このような昔話で伝えたのでしょう。
 現代は、24時間社会となり、睡眠時間を削って仕事をしたり、勉強している方をお見受けします(巻頭口絵の間違いは、「同時刻に世界が夜にならない」です)。しかし、眠らないで活動していると、ミスが多くなることをみなさんはお気づきでしょう。睡眠とは、疲れた脳を休ませるだけでなく、眠っている間に分泌される成長ホルモンにより子供は成長し、成人でも身体の各所が修復されている時間です。「眠れる森の美女」と言いますが、皮膚の修復も睡眠中になされます。深夜勤務明けの看護婦さんの肌に艶がなくなっているのもそのためです。
 では、長く眠ればよいかというとそうではありません。睡眠時間は人それぞれで、その人にあった睡眠時間があります。6時間でよい人もいれば8時間必要な方もおられます。しかし、必要以上に長く眠るとかえって熟眠感が減少します。
 よく眠れない、昼間に眠くてしょうがないといって病院の睡眠外来を受診される方が増えています。その大半は、難しい病気ではなくて、睡眠時間が不足していたり、睡眠のとり方や睡眠環境に問題がある場合が多いのです。眠る直前に毎日1時間メールしていて、寝つきが30分以上遅くなっている方がおられます。また身体に良いからと仕事を終えた後、深夜にジムでエアロビ等の激しい運動をするため、体温が上がって寝つきが悪くなり、昼間にとても眠いといっている方もおられます。
 本書では、漫画をまじえて睡眠のメカニズムの一部をご紹介しました。十分な睡眠は、成績向上、病気予防、事故減少、良い人間関係の形成に役立ちます。睡眠が不足するとそのツケ(睡眠負債といいます)は必ず現れます。早起きし、よく動いて、ぐっすり眠るといったリズミカルな生き方が健康の基本です。社会的な事情で睡眠をとりにくい方もおられると思います。少しずつでよいですから、睡眠の大切さを理解して、さっぱりとした朝を迎えるようにしませんか。

1章 眠れぬ夜
2章 朝陽を浴びて
3章 酒とダイエットと男と女
4章 気分しだいで寝てないで
5章 なのにあなたは京都へ行くの
6章 飾りじゃないのよノドチンコ
7章 快眠のためのリラックス法
8章 まとめ 睡眠の質を上げる6つのポイント

ご注文

1,000円+税

書店で購入

カートに入れる

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧